劇場版「銀河鉄道999」を観た その2

こんにちは。 せき不動産です。 YouTubeの限定公開、劇場版「銀河鉄道999」を観て思ったことその2。 機械伯爵を始め、機械の体になった人たちは、人間らしい心を失い、人を人とも思わなくなります。 …

続きを読む


萩中公園のこぶしの木が満開

萩中公園のこぶしの花が満開

こんにちは。 せき不動産です。 萩中公園の少年野球場の隣のこぶしの花がいま満開を迎えています。 「北国の春」の歌でもおなじみのこぶしの真っ白な花がたくさん咲いているのは見事です。 青空に白い花が良く映 …

続きを読む


杉本寺の蝋梅

劇場版「銀河鉄道999」

こんにちは。 せき不動産です。 劇場版の「銀河鉄道999」が、松本零士先生追悼でYouTubeで期間限定で無料配信されていました。 ネタバレ注意です。 いろんなテーマが詰め込まれていると改めて思いまし …

続きを読む


杉本寺の蝋梅

静置発酵のお酢と花粉症

こんにちは。 とっても目のかゆい、 せき不動産です。 今年の花粉症はどうも目のかゆみがひどいようです。 目のかゆみをどうにかしたくて、あの手この手を試してみています。 お酢も花粉症に効果があるようです …

続きを読む


ドキュメンタリー映画「タネは誰のもの」のチラシ

「タネは誰のもの」

こんにちは。 せき不動産です。 「タネは誰のもの」というドキュメンタリー映画を観てきました。 監督は原村政樹、プロデューサーは元農林水産大臣で弁護士の山田正彦。 上映後に山田正彦さんのお話を聞くことが …

続きを読む


萩中公園の早咲きの桜

ナニゴトノ不思議ナケレド

こんにちは。 せき不動産です。 桜の木に桜が咲いている。 一見何の不思議もないのですが、よーく考えると不思議です。 枝にいっぱい花が咲いています。 不思議です。 なんでだろう。 薔薇ノ木ニ薔薇ノ花サク …

続きを読む


南蒲田の延命地蔵さま

侠者とは

こんにちは。 せき不動産です。 陳舜臣の「中国任侠伝」には、こう書かれています。 「世界を揺りうごかすものは、 儒者(じゅしゃ)と侠者(きょうしゃ)。 儒者は文をもって法をみだし、侠者は武をもって禁を …

続きを読む


萩中公園の早咲きの桜

萩中公園の早咲きの桜

こんにちは。 せき不動産です。 梅の花も終わりに近づき、桜の季節がやってきました。 萩中公園の早咲きの桜が開花していました。 寒い冬の後で見る桜は青空に映えてきれいです。 鳥も飛び交い、もうすぐ蛙も冬 …

続きを読む


今夜の月

花粉症とアルコール

こんにちは。 せき不動産です。 昨夜は満月でした。 夜空に明るく光る月ですが、太陽の光を反射していると思うと不思議なものです。 今日は目がかゆく、鼻もムズムズします。 くしゃみが出すぎて止まりません。 …

続きを読む


萩中公園の少年野球場の河津桜

萩中公園の河津桜が満開

こんにちは。 せき不動産です。 今日は啓蟄。 萩中公園の少年野球場の前の河津桜が満開です。 ほんとうに見事です。 濃いめのピンクの花がぼってりと咲いています。 ところどころ葉っぱも出ています。 いやい …

続きを読む


杉本寺の境内

このごろ長いもの レシート

こんにちは。 せき不動産です。 最近気になっていること。 それは買い物した時にもらうレシートのことです。 なんだかやたらと長いレシートをもらうことがあります。 江戸城松の廊下で吉良上野介に切り付けた浅 …

続きを読む


杉本寺の白梅

スタンド・バイ・ミー

こんにちは。 せき不動産です。 ひな祭りも終わり、もうすぐ啓蟄を迎えます。 不思議なもので、啓蟄になると本当に蛙が冬眠から覚めて地上に出てきます。 そしてパートナーを求めて大お見合いパーティーが繰り広 …

続きを読む


杉本寺の紅梅

ひなまつり

こんにちは。 せき不動産です。 今日は3月3日、ひな祭り。 桃の節句です。 雛人形を飾らなくても、ちらし寿司は食べたくなります。 そんなに豪華でなくても、手ごろな材料でも作れそうです。 今は検索すると …

続きを読む


杉本寺の椿

受け身って大事

こんにちは。 せき不動産です。 柔道の受け身って、ご存知ですか? あれは一度身に付けると、体に染み込むのでいいですよ。 頭を保護して上手く転べます。 怪我も少なくてすむかもしれません。 日本中の小中学 …

続きを読む


弘法大師像 南蒲田

弘法大師は超達筆だったけど

こんにちは。 せき不動産です。 弘法大師空海像が近くのお寺にあります。 弘法大師空海といえば字がむちゃくちゃ上手なことで有名です。 昔の人は字が上手ですよね。 ところが昔の人みんなが字が上手なわけでは …

続きを読む


萩中公園の河津桜

萩中公園の河津桜が咲いた そして花粉症

こんにちは。 せき不動産です。 萩中公園の少年野球場の前の河津桜が咲き始めていました。 梅の花の次は河津桜ですね。 少年野球場からは試合の歓声が聞こえてきます。 天気がいいと花粉も飛ぶようで、目がかゆ …

続きを読む


杉本寺の紅白の梅

虫食べる

こんにちは。 せき不動産です。 せき不動産は以前に一度、セミを捕まえて素揚げにして食べたことがあります。 タイ人はセミを食べると聞いていたから試してみたくなったのです。 イナゴの佃煮も日本では昔から食 …

続きを読む


すきまのねこ

ねこの日だった

こんにちは。 せき不動産です。 先日2月22日はねこの日でした。 猫ってぐにゃぐにゃしていてかわいいですね。 そしてとてもかしこい生き物です。 嬉しいときも悲しいときも一緒にいてくれる相棒です。 チッ …

続きを読む


萩中公園の白梅

萩中公園の梅が咲いている

こんにちは。 せき不動産です。 梅の花が咲いています。 大田区には池上梅園など梅で有名なところもありますが、そこまで行かなくても近くで梅を愛でることはできるのです。 萩中公園の梅も咲いています。 いい …

続きを読む


三毛猫

銀河鉄道999

こんにちは。 せき不動産です。 今日2月22日は猫の日だそうです。 ところで先日、漫画家の松本零士さんがお亡くなりになりましたね。 松本零士さんといえば「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」ですが、せ …

続きを読む


オディロン・ルドン

こんなのをみた

こんにちは。 せき不動産です。 テレビを見たら、外国の学校で生徒に銃の扱い方を教えることが義務になったと伝えていました。 親は刄をにぎらせて人を殺せと教へしや 「君死にたもうことなかれ」の一節を思い出 …

続きを読む