新着情報

萩中公園の桜の花

さくら(独唱)じゃなくてどこもかしこも

こんにちは。 せき不動産です。 桜といえば森山直太朗さんの「さくら(独唱)」が有名です。 ですがユーチューブのおすすめに上がってきたのは森山直太朗さんの「どこもかしこも駐車場」でした。 歌ではどこもか …

続きを読む
呑川のユリカモメ

やつらの足音のバラード

こんにちは。 せき不動産です。 「はじめ人間ギャートルズ」。 名作ですね。 園山俊二さんの絵に心が和みます。 あのマンモスの肉を食べてみたいと憧れた子供も多かったことでしょう。 お母さんの服の中に人間 …

続きを読む
萩中公園のソメイヨシノ

桜の季節に

こんにちは。 せき不動産です。 最近は観光地などに観光客がキャパを超えて押し寄せすぎているとよく見聞きします。 桜の季節の上野やアメ横などはものすごい人出で、ほとんどが外国人であったと行った人から聞き …

2025年4月13日 /
生活情報
続きを読む
萩中公園のこぶしの花

ガンバと仲間たち

こんにちは。 せき不動産です。 「ガンバの冒険」 知っている年代の方は知っているあの名作アニメです。 ねずみのガンバとその仲間たちがノロイというイタチと戦うお話しだったかと思います。 ノロイの登場シー …

2025年4月12日 /
生活情報,
続きを読む
北野神社の梅とメジロ

花まつり

こんにちは。 せき不動産です。 今日は花まつり。 お釈迦様が生まれたとされる日です。 4月8日、草も花も鳥獣も生きとし生けるものすべてが喜んでいるような、なんとなくいい日にしたようなそんな日です。

2025年4月8日 /
歴史
続きを読む
京急蒲田駅からの眺め

SFの世界

こんにちは。 せき不動産です。 京浜急行といえば赤い電車。 せき不動産は京浜急行が大好きです。 京急に乗れば、浅草方面にも、横浜、逗子、三浦半島方面にも電車一本で行けてしまうのです。 ところが最近の京 …

2025年4月6日 /
生活情報
続きを読む
萩中公園のこぶしの花

そうなるようになっていた

こんにちは。 せき不動産です。 お米の値段が高くなりました。 米が不足するのも、米の値段が高くなるのも、自然にそうなってしまったのではなくて、そうなるように道筋がつけられていたと考えられます。 農家が …

2025年4月3日 /
生活情報
続きを読む
杉本寺の寒椿

街を包むみっどないとふぉぐ

こんにちは。 せき不動産です。 吐く息が白くなるほど寒いですが、今日から新年度です。 こんな時は気分があがる音楽を聴くのがいいでしょう。 コブラ。 大人な雰囲気のとてもいい曲です。 これなら4月からも …

2025年4月1日 /
芸術,
続きを読む
洗足池のモズ

春の夕ぐれ

こんにちは。 せき不動産です。 あっという間に年度末です。 いかがお過ごしでしょうか。 3月といえば確定申告でした。 いつもいつも首をひねり、なんで政治家は税金を逃れるのだろうと思いながら申告書類を作 …

2025年3月28日 /
生活情報
続きを読む
水神公園の目連

三月のあたたかな夜に

こんにちは。 せき不動産です。 学校の卒業式で「卒業写真」のイントロをブラスバンド部が演奏し始めた途端、それまで全く悲しくなかったのに、どうしたわけか涙がぶわーっと噴き出してきた。 そんな思い出の曲で …

2025年3月24日 /
学校
続きを読む
北野神社のメジロ

卒業

こんにちは。 せき不動産です。 今日までが春のお彼岸です。 先週は学校の卒業式だった方もいるでしょう。 卒業おめでとうございます。 卒業式に出なかった方もおめでとうございます。 学校生活も大変です。 …

2025年3月23日 /
学校, 教育
続きを読む
萩中公園の河津桜

日本昔話

こんにちは。 せき不動産です。 ここ数年でびっくりしたこと。 大江千里がなぎら健壱にそっくりになっていたこと。 もう一つたまげたこと。 健康保険料がものすごく高いこと。 健康保険料を払うために働かなく …

2025年3月22日 /
歴史, 生活情報
続きを読む
萩中公園の河津桜

知ること

こんにちは。 せき不動産です。 緊急事態条項ってご存知ですか? 今の日本国憲法を変えて、緊急事態条項を憲法に入れようとする動きがあるようです。 緊急事態条項の創設は国民のためのものではなさそうです。 …

2025年3月21日 /
法律, 生活情報
続きを読む
萩中公園のこぶしの花

お彼岸の中日

こんにちは。 せき不動産です。 今日はお彼岸の中日です。 お墓参り行かれましたでしょうか。 先祖の墓参りをするのは、自分をこの世に送り出してくれたことへ感謝するからかもしれません。 と、そんなことを思 …

2025年3月20日 /
生活情報
続きを読む
洗足池のキンクロハジロのオス

キンクロハジロのオス

こんにちは。 せき不動産です。 先日ドラッグストアの薬剤師さんと話した時に、病気は自分の免疫力が治すものだからと言っていました。 まともなことをいう人です。 風邪などは特にそうでしょう。 寝て治すしか …

続きを読む
萩中公園の河津桜

どこへむかう

こんにちは。 せき不動産です。 萩中公園の少年野球場の前の河津桜が満開です。 小さなアブが花の蜜を吸いに来て、道端の雑草の小さな花が咲いていたりして、 確実に春が来ています。 普段元気で健康に過ごして …

2025年3月18日 /
健康, 自然
続きを読む
杉本寺の蝋梅

春のお彼岸

こんにちは。 せき不動産です。 今日から春のお彼岸です。 暑さ寒さも彼岸まで、不思議とこの言葉通りに季節が移り変わっていくものです。 お彼岸にお墓参りに行くといった、日本の風習を大切にしていきたいもの …

2025年3月17日 /
生活情報, 自然
続きを読む
洗足池の四十雀

宣伝

こんにちは。 せき不動産です。 某フジテレビの騒動からテレビというのは本当のことを伝えるものではないんだと感じた方もいるでしょう。 テレビは広告を流すのが役目です。 広告はコマーシャルだけではなく、番 …

2025年3月16日 /
健康, 生活情報
続きを読む
杉本寺のおじぞうさん

知ってる人は知っている

こんにちは。 せき不動産です。 知っている人は知っている話。 火葬場には公営のところと民間のところがあります。 大田区近辺は公営だと臨海斎場、民間の火葬場といえば桐ケ谷斎場です。 その桐ケ谷斎場ですが …

2025年3月15日 /
生活情報
続きを読む
鎌倉の水仙

王様の耳はロバの耳

こんにちは。 せき不動産です。 最近は駅前再開発というとなぜか必ずと言っていいほどタワマンを建てているようです。 駅近くの超高層マンションに住むことがいいことかどうかよくわかりません。 憧れの対象のよ …

続きを読む
外来種の野生化したインコ

ワカケホンセイインコ

こんにちは。 せき不動産です。 日本が日本でなくなる、そんなことがあちこちで表面化してきているようです。 古くから日本人同士が暗黙の了解でやってきた様々な事柄も、あっという間に崩れていきそうです。 骨 …

2025年3月13日 /
生活情報, 自然
続きを読む