こんにちは。 せき不動産です。 今日から旧暦のお盆です。 東京のお盆は迎え火を焚いて先祖の霊を迎えますが、迎え火を焚かない地方もあるそうです。 直接お墓にお参りに行って先祖の霊を迎えるそうです。 東京 …
続きを読む
地球~は ま~わ~る~♪ こんにちは。 地球は丸いと思っている、 せき不動産です。 宮崎駿監督の不朽の名作「天球の城ラピュタ」が今夜地上波で放送されます。 何回も観たと思うのですが、今回も録画して観よ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 今年は漫画家の水木しげるさんの生誕100周年だそうです。 それを記念してこの夏は各地で展覧会が催されたり、イベントが行われているそうです。 水木しげるさん 水木しげるさ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 夏休みの方も多いでしょう。 故郷に戻る人もいるかもしれません。 お盆もあります。 田んぼの稲も育っています。 稲の語源を、「命の根」から「いね」と呼ぶようになったと読ん …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 今日は長崎の原爆忌です。 原子爆弾が広島と長崎に落とされましたが、それぞれ別の種類の原爆だったそうです。 なぜわざわざ違う種類の原爆を投下したのでしょうか。 よく考えて …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 「おいしくて、たまらん」という声が聞こえるようです。 萩中公園の樹液の出ている木にシロテンハナムグリがいました。 夢中で樹液を吸っています。 ハナムグリとカナブン 夏に …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 Tシャツの季節です。 先日京急の駅で安西水丸さんのイラストのTシャツを着た男性を見ました。 安西水丸さん 安西水丸さんといえば、村上春樹さんの小説やエッセイの挿絵や装丁 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 今日は広島の原爆忌です。 原爆忌がやってくると、もうすぐお盆です。 来週は山の日もあります。 画像は山百合です。 その名のとおり、山に咲く百合です。 山百合の花言葉は「 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 夏は色んな甲虫を見ることができます。 大田区内でこんな虫を見つけました。 コクワガタのメス見つけた 夏休みはカブトムシやクワガタを捕まえに行きたいものです。 大田区内の …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 今年は青森のねぶた祭りも行われるようですね。 絵本で有名な馬場のぼるさんも青森県出身です。 馬場のぼるさん 子どもの頃に「11ぴきのねこ」シリーズの絵本を読んだ人は多い …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 Tシャツの季節です。 先日横断歩道を向こうから歩いてきた人のTシャツに書いてあった文字が、 「RADIO GA GA」でした。 それを見てしまったからにはこれを聞かねば …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 カタツムリは卵から生まれた時からすでに小さな殻を背負っています。 成長とともに殻も大きくなります。 乾燥しそうになったら殻の中に入って、薄い膜を張ります。 いつでもどこ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 今日から8月です。 蝉が一生懸命に鳴いています。 時代劇の一場面を思い出した どうも世間では、シュウワイとかゾウワイとかが取り沙汰されているようです。 ゾウワイといえば …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 6月の梅雨明けはフライングでしたね。 いつの間にか梅雨が明けて、今日で7月も終わりです。 今日も暑いです。 前に熱中症になりかけた話 だいぶ前、中学校の運動会の練習の時 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 以前、トンビが飛んでいるのを見かけて、何気なく写真を撮りました。 帰ってからよく見てみると、トンビが足で何かをつかんでいるようです。 そしてトンビの飛ぶ斜め後ろの空中に …
続きを読む
ジャンボ。 せき不動産です。 スマホにはおすすめの記事が上がってきますね。 その中でせき不動産が気に入っているのが、ケニアのタクシー運転手の「カンバ通信」です。 ポテト食べてお腹を壊す ケニアのタクシ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 以前に千葉県で変わったカタツムリを見かけました。 殻の真ん中がうすい黄緑色をしていて、とてもきれいです。 コハクオナジマイマイ 後で調べてみると、「コハクオナジマイマイ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 今日は大雨。 こんな日はかたつむりも元気よく活動しそうです。 かたつむりは陸に棲む貝です。 画像はミスジマイマイという日本固有のかたつむりで、漢字で「三筋蝸牛」と書きま …
続きを読む
こんばんは。 せき不動産です。 昼間は暑かったです。 外でお仕事されてた方は暑かったですね。 今日の夕焼け空です。 そんな時には ジミー・クリフ ジミー・クリフの名曲、「遥かなる河 Many Rive …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 萩中公園でハナムグリと蝶が木の樹液を夢中で吸っていました。 シロテンハナムグリとアカボシゴマダラという蝶でした。 アカボシゴマダラは特定外来生物 アカボシゴマダラは白と …
続きを読む
だーるーまーさーん-がーこーろーんーだ こんにちは。 せき不動産です。 だるまといえば、かこさとしさん。 子どもの頃にかこさとしさんの絵本を読んだという方は多いでしょう。 かこさとしさん かこさとしさ …
続きを読む