萩中公園のシモツケ

補欠選挙がある

こんにちは。 せき不動産です。 今日は大田区は都議会議員の補欠選挙の投票日です。 大田区から議員が2名選ばれます。 2名選ばれるのなら、投票も二回出来るのかと思いましたが、違いました。 投票は一回だけ …

続きを読む


萩中公園の流れる川の清掃予定

萩中公園の流れる川

こんにちは。 せき不動産です。 今年も萩中公園の流れる川と噴水が稼働し始めました。 これから暑くなってくると、たくさんの子供たちが流れる川に入って遊ぶようになるでしょう。 小さいお子さんが入って遊ぶの …

続きを読む


萩中神社境内

選挙の不在者投票 入院・入所中でも投票できる

こんにちは。 せき不動産です。 統一地方選挙が始まっています。 大田区でも来週、大田区議会議員選挙、大田区長選挙が行われます。 4月16日(日)告示、4月23日(日)投票です。 投票日に用事があって投 …

続きを読む


西糀谷の掲示板

糀谷文化センター 古着の回収

こんにちは。 せき不動産です。 4月から糀谷文化センターで古着の回収を始めるそうです。 掲示板には月に一回、西糀谷2丁目の糀谷文化センターの1階ロビーで受け付けるとあります。 タンスや衣装ケースにしま …

続きを読む


萩中公園の早咲きの桜

萩中公園の早咲きの桜

こんにちは。 せき不動産です。 梅の花も終わりに近づき、桜の季節がやってきました。 萩中公園の早咲きの桜が開花していました。 寒い冬の後で見る桜は青空に映えてきれいです。 鳥も飛び交い、もうすぐ蛙も冬 …

続きを読む


萩中公園の少年野球場の河津桜

萩中公園の河津桜が満開

こんにちは。 せき不動産です。 今日は啓蟄。 萩中公園の少年野球場の前の河津桜が満開です。 ほんとうに見事です。 濃いめのピンクの花がぼってりと咲いています。 ところどころ葉っぱも出ています。 いやい …

続きを読む


弘法大師像 南蒲田

弘法大師は超達筆だったけど

こんにちは。 せき不動産です。 弘法大師空海像が近くのお寺にあります。 弘法大師空海といえば字がむちゃくちゃ上手なことで有名です。 昔の人は字が上手ですよね。 ところが昔の人みんなが字が上手なわけでは …

続きを読む


萩中公園の河津桜

萩中公園の河津桜が咲いた そして花粉症

こんにちは。 せき不動産です。 萩中公園の少年野球場の前の河津桜が咲き始めていました。 梅の花の次は河津桜ですね。 少年野球場からは試合の歓声が聞こえてきます。 天気がいいと花粉も飛ぶようで、目がかゆ …

続きを読む


京浜急行の車窓からの風景

週末は暖かくなるみたいだ 花粉は?

こんにちは。 せき不動産です。 今日、京浜急行の車窓から見た空がまるで浮世絵のようでした。 週末は暖かくなるようです。 暖かくなると花粉も飛ぶかもしれません。 せき不動産はいまのところまだ花粉症の症状 …

続きを読む


浜竹児童遊園の遊具のカバ

浜竹神社のひぽぽたます

こんにちは。 せき不動産です。 カバって英語でなんて言うかご存知ですか? hippopotamus ヒポポタマスといいます。 西糀谷の浜竹神社の社殿の裏は浜竹児童遊園という小さな公園になっています。 …

続きを読む


萩中公園の鳩

リクエストをしてみた

こんにちは。 せき不動産です。 最近出た新刊の本で読みたいものがあり、どうも売れ行きが良いらしく書店やアマゾンでは手に入りにくいと知りました。 図書館にあるかと思い検索してみましたが、大田区内の図書館 …

続きを読む


川崎大師平間寺

川崎大師とくず餅

こんにちは。 せき不動産です。 川崎大師といえば、くず餅が有名です。 きな粉と黒蜜のかかったくず餅は絶品です。 大田区の池上本門寺もくず餅が有名です。 関東のくず餅 くず餅は関西と関東では全然違うもの …

続きを読む


大空に翼を広げアイワズボーントゥラブユー

こんにちは。 せき不動産です。 京浜急行線の車窓から見た大田区の空です。 雲が鳥の翼のような形をしていました。 翼にちなんだ音楽を、と思ったのですが、思いついたのがフレディー・マーキュリーの歌う「I …

続きを読む


萩中公園の野球場の前の河津桜

糀谷も今日は雪

こんにちは。 せき不動産です。 今朝は糀谷近辺も雪がちらついています。 あたたかくして出かけたほうが良さそうです。 雪も降りすぎると困りますが、冬に山に雪が降らないと夏になって水不足になってしまうかも …

続きを読む


西糀谷の三徳稲荷神社の初午祭

三徳稲荷神社の初午祭 西糀谷

こんにちは。 せき不動産です。 昨日は全国の稲荷神社で初午祭が執り行われたことでしょう。 ここ西糀谷の三徳稲荷神社でも行われていました。 三徳稲荷神社の初午祭 この日は「正一位三徳稲荷神社」とかかれた …

続きを読む


西糀谷の浜竹天祖神社の初午祭の準備のようす

今日は初午祭 西糀谷の浜竹神社

こんにちは。 せき不動産です。 今日は初午。 全国の稲荷神社では初午祭が執り行われます。 西糀谷の浜竹神社の境内の稲荷社でも初午祭が行われる予定です。 その準備のようすをお伝えします。 浜竹神社の初午 …

続きを読む


大田っ子体操をする大人たち

クリーンピックで体操した話

こんにちは。 せき不動産です。 先週の日曜日に大田区糀谷地区のクリーンピックという行事が行われました。 チームに分かれて地域のごみを拾い集め、その重さを競います。 競技が始まる前に全員で準備運動をしま …

続きを読む


雪の日の東京

雪が降って下町ボブスレー

こんにちは。 せき不動産です。 昨夜は東京も雪が降りました。 寒かったですね。 大田区で雪といえば、「下町ボブスレー」です。 ジャマイカのボブスレーチームが大田区の町工場の作ったボブスレーで冬季五輪に …

続きを読む


萩中公園の梅が咲いた

萩中公園の梅が咲いた

こんにちは。 せき不動産です。 大田区の萩中公園の梅が咲き始めていました。 近寄るとふわーんと香りがするようです。 梅が咲くと春も遠くないと感じます。 この梅から梅の実が生り、梅干や梅酒ができるのだか …

続きを読む


正月7日の浜竹神社

浜竹神社 松の内も今日まで それとテストの段取りも

こんにちは。 せき不動産です。 松の内も今日までです。 大田区西糀谷の浜竹神社ではお正月の飾りを片付けました。 松の内は今日まで 浜竹神社 笹の葉を片付けたり、社殿やお神輿、お稲荷さんのお供え物も下げ …

続きを読む


浜竹天祖神社の大人神輿

浜竹天祖神社のお神輿

こんにちは。 せき不動産です。 大田区西糀谷の浜竹天祖神社の社殿の向かって右側にお神輿の蔵があります。 中にはお神輿が納められています。 元日にはお供えが上がっていました。 浜竹神社にはこの大人神輿一 …

続きを読む