浜竹神社のお神輿渡御

本日の浜竹神社大祭

こんにちは。 せき不動産です。 いよいよ本日、三社神輿渡御が行われます。 朝から笛太鼓の音が町内に響き渡っています。 浜竹神社のお神輿も先ほど町内を渡りました。 お囃子も一緒に廻ります。 にぎやかです …

続きを読む


西糀谷三丁目の浜竹天祖神社の御神輿の御霊入れ

浜竹天祖神社大祭

こんにちは。 せき不動産です。 浜竹天祖神社の大祭が本日より始まります。 神社では朝から神事が執り行われました。 御魂を移された御神輿はなにか内面から光っているような、存在感が違って見えました。 神社 …

続きを読む


羽田のお祭り

御祭礼の風景

こんにちは。 せき不動産です。 今年は大田区内のあちこちでお祭りが開催されています。 今週末も御祭礼を行う神社があります。 日本のこの風景が末永く続いてほしいものです。 そのためにはもう注射を打っては …

続きを読む


池上の町並み

パワポでつくる

こんにちは。 せき不動産です。 いま、学校の夏休みの宿題の量って、えげつないほどあるのだそうです。 そんなにあるんなら学校へ行く方がまだましじゃないの?と聞くと、そうだといいます。 大変です。 しかも …

続きを読む


信州伊奈の天竜川

俺の子守歌 奥飛騨慕情

こんにちは。 せき不動産です。 日本のスティービーワンダーこと竜鉄矢が作詞作曲し歌った、1980年の曲「奥飛騨慕情」をご紹介しましょう。 竜鉄矢はこの曲で「ザ・ベストテン」に登場、さらには紅白歌合戦に …

続きを読む


大田区の入道雲

子守歌

こんにちは。 せき不動産です。 8月のお盆も今日で終わりです。 学校の夏休みも終わりが気になり始める頃です。 ちょっと前の子供たちは家の仕事をするのが当たり前でした。 いつからか子供は勉強さえしていれ …

続きを読む


萩中公園の百日紅

荒々しい魂

こんにちは。 せき不動産です。 明日からお盆です。 作家のひろさちやさんの「冠婚葬祭礼 生活の知恵」には、お盆の精霊棚の牛と馬の飾りについて触れたうえで、お盆についてこう書かれています。  「ここのと …

続きを読む


大田区を流れる呑川

もうすぐ8月のお盆

こんにちは。 せき不動産です。 東京のお盆は7月に終わってしまいましたが、全国的にはお盆はこれからです。 8月13日がお盆の入り、16日がお盆の明けです。 7月でも8月でも、不思議なものでお盆期間中は …

続きを読む


赤い朝顔

夏の日

こんにちは。 せき不動産です。 昨日は広島の原爆忌でした。 実は原爆が落とされる前に日本は降伏の意思表示をしていたのですが、受け入れられなかったそうです。 沖縄では地上戦があり 、日本は全国あらゆると …

続きを読む


羽田の弁天橋の上を飛行機が飛ぶ

お祭りのこれから

こんにちは。 せき不動産です。 昨日は羽田のお祭りでした。 お神輿も十四基出て、担ぎ手もあとからあとから弁天橋へ向かって続々と集まっていました。 羽田はもともとは川と海の水がまじりあう豊饒な漁場で、獲 …

続きを読む


多摩川を舞うチュウサギ

ヨコタを振らなきゃ

こんにちは。 せき不動産です。 今日も暑い、祭り日和です。 朝から遠くの祭り太鼓が聞こえてきます。 羽田のお祭りです。 朝からうずうずしている人もいるでしょう。 3時からバス通りは神輿パレードでたくさ …

続きを読む


夏の多摩川大師橋緑地

なくなるんですか

こんにちは。 せき不動産です。 日本人が減っているというニュースがあります。 昨年は出生数が過去最少の77万人で、それに対して過去最多の156万五千人が亡くなったそうです。 ということは日本人が80万 …

続きを読む


梅の木にとまるオナガ

コクリコ

こんにちは。 せき不動産です。 宮崎駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」が公開されています。 ネタバレをネット上で公開している人もいるようですがそれは見ないようにして、実際に観るのを楽しみにしたいと …

続きを読む


池上本門寺の大田区民の戦没者慰霊碑

セミが鳴く

こんにちは。 せき不動産です。 蝉が本格的に鳴き始めました。 夏が近づいてくると戦争について考えることもあるかと思います。 戦争関連の本で子どもに読んでほしいと思うものは色々あるかと思いますが、「はだ …

続きを読む


井上康の「おろしや国酔夢譚」

おろしや国酔夢譚

こんにちは。 せき不動産です。 暑いです。 東京の梅雨はどこに行ってしまったのでしょうか。 水不足にならないのか、気になります。 こういう暑いときに読みたいのが、井上康の「おろしや国酔夢譚」。 映画に …

続きを読む


萩中公園のオナガ

アーマーゾーーン!

こんにちは。 せき不動産です。 アーマーゾーン!! の掛け声で仮面ライダーアマゾンに変身する、せき不動産の一番好きな仮面ライダー、「仮面ライダーアマゾン」の放送がMXテレビで始まりました。 第一話を見 …

続きを読む


羽田神社例大祭で弁天橋を渡るお神輿と大漁旗です。

羽田の祭りも開催

こんにちは。 せき不動産です。 今年は羽田のお祭りも開催されるそうです。 今年は7月29日(土)、30日(日)に行われます。 羽田の祭りはなんといっても漁師町の名残を感じる、勇壮な神輿パレードが名物で …

続きを読む


ネットにとまるオナガ

維新の悪人たち

こんにちは。 せき不動産です。 船瀬俊介さんの「維新の悪人たち」という本があります。 世界と明治維新前後の日本のことが書かれています。 驚きとともにため息が出てきます。 学校で習う歴史は、本当のことの …

続きを読む


萩中公園の花

世界の終わり

こんにちは。 せき不動産です。    知らないのね あなたがさよならを言ったとき この世界は終わってしまったのよ♪    本当に世の中が終わってしまわないように努力したいものです。 言いたいことが言え …

続きを読む


萩中公園のアゲハチョウ

デマっていう方がデマ

こんにちは。 せき不動産です。 マッチポンプという言葉を聞くことはありますが、イマイチ意味が分からなかったりするかもしれません。 マッチポンプとは、自分でマッチを擦って火をつけておきながら、ポンプで自 …

続きを読む


萩中公園の昼顔

内海先生の講演会にいってきた

こんにちは。 せき不動産です。 先日、内海聡先生の講演を聞きに、川崎市溝の口に行ってきました。 先生のこれまでの活動を網羅するような内容で、初めて先生の話を聞く人にもわかりやすいと思いました。 戦慄の …

続きを読む