南蒲田の延命地蔵

遺伝子組み換えの表示

こんにちは。 せき不動産です。 遺伝子組み換えという言葉をよく聞きます。 食品の原材料欄の大豆などを見ると「遺伝子組み換えでない」との表示があればそれを選ぶことができ、遺伝子組み換えの材料を使った食品 …

続きを読む


水神公園の桜

明日は春分の日 お彼岸の中日

こんにちは。 せき不動産です。 あちこちで桜が咲き始めています。 一旦咲き始めるとあっという間に花開いています。 宴会をしている人も見かけました。 明日は春分の日、春のお彼岸の中日です。 今週は雨の日 …

続きを読む


内海聡著 2025年日本はなくなる

「2025年 日本はなくなる」内海聡

こんにちは。 せき不動産です。 大田区内の図書館にまだ収蔵されていない本を購入してほしいとリクエストしておりました。 購入するかどうか約束は出来ないけれど、入ったら連絡をくれることになっていましたが、 …

続きを読む


JR蒲田駅東口の西口通り抜け通路

JR蒲田駅の通り抜け通路

こんにちは。 せき不動産です。 JR蒲田駅の東口から西口へ通り抜けるにはどう行きますか。 駅ビルをエスカレーターか階段で上がっていって蒲田駅の改札前を通れば向こう側へ出ることができます。 もう一つには …

続きを読む


劇場版「銀河鉄道999」を観た その2

こんにちは。 せき不動産です。 YouTubeの限定公開、劇場版「銀河鉄道999」を観て思ったことその2。 機械伯爵を始め、機械の体になった人たちは、人間らしい心を失い、人を人とも思わなくなります。 …

続きを読む


萩中公園のこぶしの木が満開

萩中公園のこぶしの花が満開

こんにちは。 せき不動産です。 萩中公園の少年野球場の隣のこぶしの花がいま満開を迎えています。 「北国の春」の歌でもおなじみのこぶしの真っ白な花がたくさん咲いているのは見事です。 青空に白い花が良く映 …

続きを読む


杉本寺の蝋梅

静置発酵のお酢と花粉症

こんにちは。 とっても目のかゆい、 せき不動産です。 今年の花粉症はどうも目のかゆみがひどいようです。 目のかゆみをどうにかしたくて、あの手この手を試してみています。 お酢も花粉症に効果があるようです …

続きを読む


ドキュメンタリー映画「タネは誰のもの」のチラシ

「タネは誰のもの」

こんにちは。 せき不動産です。 「タネは誰のもの」というドキュメンタリー映画を観てきました。 監督は原村政樹、プロデューサーは元農林水産大臣で弁護士の山田正彦。 上映後に山田正彦さんのお話を聞くことが …

続きを読む


萩中公園の早咲きの桜

萩中公園の早咲きの桜

こんにちは。 せき不動産です。 梅の花も終わりに近づき、桜の季節がやってきました。 萩中公園の早咲きの桜が開花していました。 寒い冬の後で見る桜は青空に映えてきれいです。 鳥も飛び交い、もうすぐ蛙も冬 …

続きを読む


今夜の月

花粉症とアルコール

こんにちは。 せき不動産です。 昨夜は満月でした。 夜空に明るく光る月ですが、太陽の光を反射していると思うと不思議なものです。 今日は目がかゆく、鼻もムズムズします。 くしゃみが出すぎて止まりません。 …

続きを読む


萩中公園の少年野球場の河津桜

萩中公園の河津桜が満開

こんにちは。 せき不動産です。 今日は啓蟄。 萩中公園の少年野球場の前の河津桜が満開です。 ほんとうに見事です。 濃いめのピンクの花がぼってりと咲いています。 ところどころ葉っぱも出ています。 いやい …

続きを読む


杉本寺の境内

このごろ長いもの レシート

こんにちは。 せき不動産です。 最近気になっていること。 それは買い物した時にもらうレシートのことです。 なんだかやたらと長いレシートをもらうことがあります。 江戸城松の廊下で吉良上野介に切り付けた浅 …

続きを読む


杉本寺の椿

受け身って大事

こんにちは。 せき不動産です。 柔道の受け身って、ご存知ですか? あれは一度身に付けると、体に染み込むのでいいですよ。 頭を保護して上手く転べます。 怪我も少なくてすむかもしれません。 日本中の小中学 …

続きを読む


弘法大師像 南蒲田

弘法大師は超達筆だったけど

こんにちは。 せき不動産です。 弘法大師空海像が近くのお寺にあります。 弘法大師空海といえば字がむちゃくちゃ上手なことで有名です。 昔の人は字が上手ですよね。 ところが昔の人みんなが字が上手なわけでは …

続きを読む


萩中公園の河津桜

萩中公園の河津桜が咲いた そして花粉症

こんにちは。 せき不動産です。 萩中公園の少年野球場の前の河津桜が咲き始めていました。 梅の花の次は河津桜ですね。 少年野球場からは試合の歓声が聞こえてきます。 天気がいいと花粉も飛ぶようで、目がかゆ …

続きを読む


杉本寺の紅白の梅

虫食べる

こんにちは。 せき不動産です。 せき不動産は以前に一度、セミを捕まえて素揚げにして食べたことがあります。 タイ人はセミを食べると聞いていたから試してみたくなったのです。 イナゴの佃煮も日本では昔から食 …

続きを読む


すきまのねこ

ねこの日だった

こんにちは。 せき不動産です。 先日2月22日はねこの日でした。 猫ってぐにゃぐにゃしていてかわいいですね。 そしてとてもかしこい生き物です。 嬉しいときも悲しいときも一緒にいてくれる相棒です。 チッ …

続きを読む


萩中公園の白梅

萩中公園の梅が咲いている

こんにちは。 せき不動産です。 梅の花が咲いています。 大田区には池上梅園など梅で有名なところもありますが、そこまで行かなくても近くで梅を愛でることはできるのです。 萩中公園の梅も咲いています。 いい …

続きを読む


フィンセント・ファン・ゴッホの星月夜

フッ素ってどうなの?

こんにちは。 せき不動産です。 今朝は風が強く、風向きのせいか飛行機の爆音がよく聞こえてきます。 ところで先日のナカムラクリニックのnoteにもありましたが、フッ素って体によくないそうです。 フッ素が …

続きを読む


東洲斎写楽二世瀬川富三郎の大岸蔵人妻やどり木と中村万世の腰元若草

いけない数字マジック

こんにちは。 せき不動産です。 何年も前にある講演を聞きに行って、そこで数字のマジックについて教えてもらったことがあります。 とても分かりやすく解説してくれたので、世の中にはそんなことがあるのかとその …

続きを読む


京浜急行の車窓からの風景

週末は暖かくなるみたいだ 花粉は?

こんにちは。 せき不動産です。 今日、京浜急行の車窓から見た空がまるで浮世絵のようでした。 週末は暖かくなるようです。 暖かくなると花粉も飛ぶかもしれません。 せき不動産はいまのところまだ花粉症の症状 …

続きを読む