萩中公園の百日紅

虫刺されに

こんにちは。 せき不動産です。 行き交う人たちの足を何気なく見ると、蚊に刺されたところが赤くなっていたりします。 夏ならではの光景です。 蚊に刺されるのはやっぱり嫌なので、虫よけスプレーを使いたくなっ …

続きを読む


萩中公園の朝顔

広告を見て思った

こんにちは。 せき不動産です。 京急空港線に乗っていると、さまざまな車内広告を目にします。 先日は千葉の方からきている車両だったので、広告が全部千葉ロッテマリーンズの選手で埋め尽くされていました。 広 …

続きを読む


京浜運河

重曹で洗える

こんにちは。 せき不動産です。 重曹ってすごいです。 掃除や洗濯にも使えるし、重曹はベーキングパウダーでもあります。 重曹を水に溶かしてスプレーに入れれば、重曹スプレーができ、掃除に活用できます。 皮 …

続きを読む


池上本門寺の大黒天堂

0は怖い

今日から7月です。 こんにちは。 せき不動産です。 やはり出ました。 ネットで話題になっています。 0カロリーの飲食物によく使われている、人工甘味料の一種、アスパルテームが健康を害する恐れがあるという …

続きを読む


萩中公園の花壇の花

そんなことないやろ~

こんにちは。 せき不動産です。 昨夜いつもは見ないNHKのニュースをたまたま見ていたら、「多死社会」という言葉を使った報道をしていました。 昨年亡くなった人の数が過去最多だというのです。 いつものこと …

続きを読む


萩中公園の泰山木の花

鼻毛がはえる

こんにちは。 せき不動産です。 木炭デッサンってご存知ですか? 木炭を使って、木炭紙というボコボコした紙にデッサンをすることです。 せき不動産は、かつてこの木炭デッサンをやっていたことがあります。 木 …

続きを読む


あさがおの双葉。

朝顔につるべ取られて

こんにちは。 せき不動産です。 「朝顔に つるべ取られて もらい水」  去年咲いた朝顔からこぼれた種が芽を出していました。 せっかくなのでまとめて鉢に植えました。 これから夏に向けてぐんぐん育っていく …

続きを読む


萩中公園の枇杷の実

びわが鈴なり

こんにちは。 せき不動産です。 北原白秋作詞の「ゆりかごの歌」。 「揺り籠の上に枇杷の実が揺れるよ ねんねこ ねんねこ ねんねこよ」 枇杷っておいしいです。 買うとお高い枇杷ですが、公園なんかでは枇杷 …

続きを読む


香取神宮の杜

試してみる

こんにちは。 せき不動産です。 シェディング対策について。 シェディングがあるかないかについては、確実にあると思います。 シェディングの症状が出ない人の方が、ある時突然何かが起こるかもしれない、と聞い …

続きを読む


萩中公園の梅の実

梅の季節

こんにちは。 せき不動産です。 公園の梅の木に実がなっています。 梅の実の季節なので、スーパーでも梅酒用の梅が売られています。 梅酒は誰にでも簡単に漬けられるので良いのですが、色々知ってしまうとあの大 …

続きを読む


ホタテ洗いたい放題

ホタテの粉を使う

こんにちは。 せき不動産です。 恵比寿のヨクナルさんでホタテの粉を買いました。 商品名は「ホタテ洗いたい放題」です。 北海道産天然ホタテの貝殻を高温で焼いて作られた、水酸化カルシウム製剤です。 これを …

続きを読む


萩中公園の昼顔

内海先生の講演会にいってきた

こんにちは。 せき不動産です。 先日、内海聡先生の講演を聞きに、川崎市溝の口に行ってきました。 先生のこれまでの活動を網羅するような内容で、初めて先生の話を聞く人にもわかりやすいと思いました。 戦慄の …

続きを読む


萩中公園の梅の実

おまじないからの解放

こんにちは。 せき不動産です。 今日から6月。 はりきっていきましょう。 坂口恭平さんの著作「独立国家のつくりかた」にはめちゃめちゃいいことがたくさん書かれています。 本に線を引いて読み進めていきたい …

続きを読む


萩中公園の金糸梅

不思議の国のにほん

こんにちは。 せき不動産です。 先週こんな報道がありました。 昨年、新型コロナワクチンを接種し、接種の2日後に死亡した女子中学生の死因がワクチン接種であると、死後解剖した徳島大学が認めたという報道でし …

続きを読む


萩中公園のキジバト

シンプルに利便性を図るなら

こんにちは。 せき不動産です。 都議会議員選挙の補欠選挙が公示されました。 大田区から2名選ばれるそうです。 ところで蒲蒲線問題というのがあるのですが、これについて各候補者はどのように考えているのか興 …

続きを読む


萩中公園のオオムラサキツユクサ

ラウンドアップ

こんにちは。 せき不動産です。 最近ぎょっとしたこと。 それはラウンドアップのコマーシャルが流れたことです。 「うわー」と思いました。 ラウンドアップって知っていますか? 除草剤です。 このラウンドア …

続きを読む


萩中公園のシジミチョウ

学校では教えてくれない

こんにちは。 せき不動産です。 ひろさちや著「学校では教えてくれない宗教の授業」の中の一節です。ちょっと長いかもしれませんが、引用してみましょう。 「日本人は、働くことの原点を忘れて、いつしか『企業の …

続きを読む


南蒲田のお寺の猫

オワコンですか

こんにちは。 せき不動産です。 テレビはオワコンと言われて久しいです。 おとといのNHKの夜のニュースで印象操作としか思えない報道があったことがネット上で話題になっています。 実際に見ていましたが、唖 …

続きを読む


池上の寺院

狭き門より入れ

こんにちは。 せき不動産です。 5月8日です。 今日から例の感染症もインフルエンザと同じになりますね。 本当は5類ではなくて無類でも良さそうです。 これからより大変な時代を迎えていくことになりそうです …

続きを読む


萩中公園の新緑

学校では教えてくれない

こんにちは。 せき不動産です。 ひろさちや著「学校では教えてくれない宗教の授業」にはいいことがたくさん書かれています。 その中のほんの一部をご紹介しましょう。 そもそも病気を治すのは、だれが治すのでし …

続きを読む


椿の花

花粉症の原因とは

こんにちは。 せき不動産です。 北海道の歯科医の高橋先生のYouTubeを見ていたら、ご家族の花粉症が治った話をされていました。 以前にこのブログで花粉症と腸内環境に何か関連があるのではないかと書きま …

続きを読む