賃貸物件のご紹介です。 京急空港線の糀谷駅から徒歩7分。 大田区西糀谷3丁目のグリーンプラザ 105号室をご紹介します。 内見のご希望は せき不動産で承っております。 お気軽にご相談ください。 グリー …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 画像は多摩川と海老取川が合流する地点です。 五十件鼻という人工の沈床があり、潮が引くと見ることができます。 この辺は汽水域という川と海が交わるところなので、さまざまな生 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 JR蒲田駅のすぐそばの大田区役所の2階にジオラマがあります。 かつて海老取川の東にあった羽田三町の復元模型です。 羽田三町 毎日多くの飛行機が離発着する羽田空港には、か …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 日に日に寒くなってきます。 ですが、釣りをする人は寒くても釣りに行くみたいです。 羽田釣り船 羽田は昔からとても豊かな漁場でした。 さまざまな魚貝が獲れたそうで、今でも …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 今朝も晴れていい天気です。 糀谷の空の上空をトンビが飛んでいくのを見ました。 トンビはものすごく縁起のいい鳥なのだそうです。 トンビを見た 冒頭の画像は以前に羽田の上空 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 今週末もいい天気になりそうです。 サイクリングにはいい気候です。 羽田弁天橋の大鳥居 羽田空港の入り口、弁天橋のたもとに大鳥居があります。 羽田空港の敷地内にはかつて三 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 多摩川の河口付近、羽田。 頭上を飛行機が飛んでいきます。 川の満潮時には釣りをする人たちがいます。 多摩川河口付近の魚 昔の羽田は海の幸の宝庫だったそうです。 多摩川河 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 出先でトビを見かけました。 このトビの近くの上空を飛んでいるトビがいたので、そちらは親鳥だったのでしょうか? トビの幼鳥 このトビはまだ若い幼鳥のようです。 翼や胸の羽 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 江戸時代の浮世絵師の歌川広重が描いた羽田の浮世絵があります。 「名所江戸百景 羽根田の渡し弁天の杜」です。 羽根田の渡し弁天の杜 歌川広重 とても奇抜な構図の浮世絵です …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 ある日の干潮時の多摩川河口付近。 羽田の五十件鼻(ごじっけんばな)は快晴です。 小鳥が一羽いました。 ハクセキレイの幼鳥かも 潮の引いた羽田の五十件鼻の無縁仏堂に一羽の …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 羽田空港のすぐ手前にある、大田区羽田の穴守稲荷神社が境内の改修を終えてきれいになりました。 境内には小さな田んぼもありました。 穴守稲荷神社の稲田 松の枝がにょーんと伸 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 羽田空港のすぐ手前、大田区羽田に穴守稲荷神社があります。 久しぶりに穴守稲荷神社を訪ねたところ、境内の工事が終わってきれいになっていました。 穴守稲荷神社 京急空港線の …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 京浜急行線、都営浅草線、京成線、北総線は相互直通運転をしているので、京急空港線内も色んな車両が走行しています。 車両の外見も違いますが、内装もそれぞれ違います。 都営浅 …
続きを読む
こんにちは。 ひよ子です。 うそです。 せき不動産です。 銘菓ひよ子は東京土産だとおもわれがちですが、実はもともと九州の福岡県のお菓子でした。 前回の東京オリンピックの際に東京駅や羽田空港でも販売する …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 羽田空港を離発着する飛行機の飛行ルートが変わってだいぶ経ちました。 飛行ルートはその時の風向きによって変わるようで、午後の時間帯は離陸した飛行機が多摩川上空を飛行するこ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 ある日の多摩川河口付近の大田区羽田。 この日は干潮で無縁仏堂の前の五十件鼻が姿を現しています。 多摩川と海老取川の向こうには羽田空港。 久しぶりにユリカモメの群れを見ま …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 羊羹お好きですか? 羽田空港でとらやの羊羹を販売していると以前から聞いていましたが、今回それを購入してみました。 空港限定のとらやの羊羹 羽田空港の国内線のターミナルで …
続きを読む
こんにちは。 お元気ですか? せき不動産です。 多摩川の河口に今新しい橋を建設中です。 羽田空港の敷地と川崎の殿町地区を結びます。 羽田連絡道路です。 羽田連絡道路 もともとは東京オリンピックの開催に …
続きを読む
こんにちは。 お元気ですか? せき不動産です。 先日は冬に多摩川にやってくる鳥が少ないように感じるとお伝えしました。 多摩川の河口付近や羽田空港敷地内の護岸工事をしていたり、川のあちこちで浚渫をしてい …
続きを読む
こんにちは。 お元気ですか? せき不動産です。 JR蒲田駅のバスロータリーを歩いていたら、見慣れないバスを発見しました。 全体に窓が大きく、車体に水素と書かれています。 調べたところ、トヨタが作った燃 …
続きを読む
こんにちは。 お元気ですか? せき不動産です。 先日の記事で京急蒲田駅が「要塞」と呼ばれていることをご紹介しました。 京急蒲田駅はホームが長く、少々複雑な構造をしておりまして、羽田空港へと向かう空港線 …
続きを読む