芙蓉の花にとまるイチモンジセセリ

夏の終わりのイチモンジセセリ

こんにちは。 せき不動産です。 秋めいてまいりました。 夏の後半からこの近辺でもよく見かけるようになるのが、茶色くて小さい蝶のイチモンジセセリです。 蛾と思われがちですが、蝶です。 京急空港線の線路わ …

続きを読む


糀谷のうろこ雲

実は買えてしまう…あのお土産

こんにちは。 せき不動産です。 京急空港線の上り電車に乗っていると、羽田空港から乗ってきた人を大勢見かけます。 みなさん大きなキャリーケースをもって座席に座っていらっしゃいます。 最近は外国人の方がと …

続きを読む


羽田の弁天橋の上を飛行機が飛ぶ

お祭りのこれから

こんにちは。 せき不動産です。 昨日は羽田のお祭りでした。 お神輿も十四基出て、担ぎ手もあとからあとから弁天橋へ向かって続々と集まっていました。 羽田はもともとは川と海の水がまじりあう豊饒な漁場で、獲 …

続きを読む


多摩川を舞うチュウサギ

ヨコタを振らなきゃ

こんにちは。 せき不動産です。 今日も暑い、祭り日和です。 朝から遠くの祭り太鼓が聞こえてきます。 羽田のお祭りです。 朝からうずうずしている人もいるでしょう。 3時からバス通りは神輿パレードでたくさ …

続きを読む


羽田神社例大祭で弁天橋を渡るお神輿と大漁旗です。

羽田の祭りも開催

こんにちは。 せき不動産です。 今年は羽田のお祭りも開催されるそうです。 今年は7月29日(土)、30日(日)に行われます。 羽田の祭りはなんといっても漁師町の名残を感じる、勇壮な神輿パレードが名物で …

続きを読む


東急線池上駅から見た線路

第三セクター

こんにちは。 せき不動産です。 先日聞いてきた話です。 いま大田区は蒲蒲線問題が取り沙汰されています。 東急目黒線と京急空港線をつなげるという蒲蒲線です。 これに賛成か反対かはさておき、事業者が鉄道を …

続きを読む


電車内の子育て応援スペース

ディック・ブルーナの子育て応援スペース

こんにちは。 せき不動産です。 先日京急空港線に乗ろうとしたら、何ともかわいらしいイラストが目に飛び込んできました。 ミッフィーの絵本作者のディック・ブルーナの絵です。 車両の一角がディック・ブルーナ …

続きを読む


都営線内のだるまちゃんの子育て応援スペース

電車のだるまちゃん

こんにちは。 せき不動産です。 都営線の電車は京急線内にも乗入れをしています。 先日、京急空港線を走る車両でだるまちゃんを見つけました。 だるまちゃんの子育て応援スペース かこさとしさんの絵本「だるま …

続きを読む


初午祭 三徳稲荷神社

こんにちは。 せき不動産です。 今日から2月です。 そして初午祭が今年も執り行われます。 初午祭 2月最初の午の日を初午(はつうま)と言い、全国のお稲荷神社では五穀豊穣、商売繁盛、家内安全などを祈りま …

続きを読む


京急空港線のだるまちゃん

電車にだるまちゃんがいた

こんにちは。 せき不動産です。 先日、京急空港線に乗ったところ、電車の中の一角が絵本作家のかこさとしさんのだるまちゃんの絵でいっぱいになっていました。 電車の中のだるまちゃん だるまちゃんで埋め尽くさ …

続きを読む


京急蒲田駅の三階ホーム

京急空港線を特急電車が走る

こんにちは。 せき不動産です。 11月26日に京浜急行がダイヤ改正しました。 ダイヤ改正の結果、京急空港線を特急電車が走るようになりました。 すごいですねえ、パチパチ。 京急空港線を特急が走る 京急空 …

続きを読む


京急空港線の大鳥居駅のすみっコぐらし

京急空港線 大鳥居駅のすみっコぐらし

こんにちは。 せき不動産です。 京急空港線の大鳥居駅の構内ですみっコたちを見つけました。 大田区がトンカツ有名店の激戦区だそうで、このすみっコたちはトンカツとエビフライのようです。 羽田空港が近いとい …

続きを読む


糀谷駅とすみっコぐらし

京急空港線 糀谷駅にすみっコぐらし

こんにちは。 せき不動産です。 京急空港線の高架化とすみっコぐらしの誕生から10周年なのを記念したコラボキャンペーンが行われています。 糀谷駅の駅名表示にもすみっコぐらしがいました。 糀谷駅とすみっコ …

続きを読む


京急蒲田駅のすみっコぐらしを見てきた

こんにちは。 せき不動産です。 京急空港線高架化とすみっコぐらしの10周年を記念したコラボキャンペーンが始まりましたね。 京急蒲田の駅名まで変わってしまいました。 「京急すみっコなかまた駅」となってい …

続きを読む


多摩川河口付近の干潮時

羽田五十件鼻から干潟、スカイブリッジ

こんにちは。 せき不動産です。 多摩川の河口近く、羽田と羽田空港敷地内を結ぶ弁天橋のすぐそばにある、五十件鼻。 多摩川と海老取川の合流地点に増水時の川の勢いを減らすための石の沈床があります。 それが五 …

続きを読む


すみっコぐらしと京急のコラボの吊り広告。

京急空港線とすみっコぐらし10周年

こんにちは。 せき不動産です。 京急空港線に乗っていたら、ありました。 京急とすみっコぐらしの吊り広告が。 京急とすみっコぐらし 京急空港線が高架化してから10周年、すみっコぐらしも誕生から10周年だ …

続きを読む


セリアの貨物コンテナ風の入れ物

セリアの貨物コンテナの入れ物

こんにちは。 せき不動産です。 百円ショップのセリアで貨物コンテナ風の入れ物を売っていました。 「JR貨物」と書いてあり、なかなかリアルな貨物列車のコンテナです。 貨物列車 JR線に乗っているとたまに …

続きを読む


京急600形ブルースカイトレイン

京急600形ブルースカイトレイン かぶりつき席に乗った

こんにちは。 せき不動産です。 京急のブルースカイトレインは青い塗装が施された車両です。 かっこいいですよね。 羽田空港の空と三浦半島の海をイメージしているそうです。 そのブルースカイトレインには京急 …

続きを読む


羽田神社例大祭で弁天橋を渡るお神輿と大漁旗です。

御輿のにぎわい

こんにちは。 せき不動産です。 今年の羽田のお祭りが中止になったそうです。 羽田の祭りといえば、12基の神輿が羽田の町を練り歩くことで有名です。 過去の画像から少しご紹介します。 羽田の御輿 羽田のお …

続きを読む


羽田空港の多摩川沿いの公園。

羽田空港 多摩川沿いの公園

こんにちは。 せき不動産です。 羽田空港の敷地内の一部を公園として整備していますが、工事の終わったところから少しずつ一般にも開放しているようです。 海老取川にかかる弁天橋を渡ってすぐのところも新しくな …

続きを読む


羽田の海とねじ式です。

ねじの世界は?

こんにちは。 せき不動産です。 土曜日のお昼のテレビといえば、長いこと四角い仁鶴がまあるく収める「生活笑百科」が親しまれていましたが、笑福亭仁鶴が亡くなられたこともあり今春に番組は終了しました。 後継 …

続きを読む