花の苗

クリーン作戦やっています

こんにちは。 せき不動産です。 今朝は町内のクリーン作戦の日です。 西糀谷観音堂商店会でもそれぞれが持ち場を掃除します。 道路には吸い殻やゴミが結構落ちているものです。 きれいになった町内は気持ちがい …

続きを読む


逗子海岸の夕焼け

黄金のまどろみ

こんにちは。 せき不動産です。 だいぶ日が短くなってきました。 今日の夕焼けも美しかったですね。 一日を終えたあとのゴールデンスランバー、「黄金のまどろみ」。 これにまさるものはないでしょう。 今日も …

続きを読む


皆既月食

皆既月食はタリラリランの梅干だった

こんにちは。 せき不動産です。 昨日は皆既月食でした。 肉眼で見ると月は赤く、まるで夜空に浮かぶ梅干のようでした。 そして思い出したのがこの歌です。 タリラリランのコニャニャチワ 赤塚不二夫原作のアニ …

続きを読む


伊那市の田んぼ

売り渡される食の安全

こんにちは。 せき不動産です。 山田正彦著「売り渡される食の安全」です。 元農林水産大臣の山田正彦さんが書いています。 読むほどに驚愕の事実を知ることになるでしょう。 この国は本当に国民の安全を考えて …

続きを読む


壁の蔦

今日は立冬

こんにちは。 せき不動産です。 今日は立冬、暦の上では冬です。 空気も乾燥して、だいぶ日も短くなってきました。 足のかかとがブッチャーの額みたいにひび割れてきます。 保湿を大事にしつつ、あたたかく過ご …

続きを読む


浜竹神社の七五三の案内

浜竹天祖神社の七五三 西糀谷三丁目

こんにちは。 せき不動産です。 11月になって、あちこちの寺社では七五三の親子連れを見かけます。 西糀谷三丁目の浜竹天祖神社でも七五三を執り行います。 浜竹天祖神社の七五三 11月13日(日)浜竹天祖 …

続きを読む


新田神社の力石です。

力石を見直す

こんにちは。 せき不動産です。 最近富山県のほうで神社の境内の力石を持ち上げた男性のことが話題になっています。 力石に魅せられてしまい、持ち上げることにハマってしまったそうです。 西糀谷三丁目の三徳稲 …

続きを読む


西糀谷三丁目 ちびっこの集い

ちびっこの集い 大盛況でした

こんにちは。 せき不動産です。 昨日の文化の日、大田区西糀谷三丁目の浜竹天祖神社の境内で「ちびっこの集い」が開催されました。 晴天に恵まれて、たくさんの人に参加していただきました。 ちびっこの集い 大 …

続きを読む


ちびっ子の集い準備の様子

ちびっこの集い 浜竹神社境内で 本日10時から

こんにちは。 せき不動産です。 今日は文化の日。 お天気にも恵まれました。 午前10時から浜竹天祖神社の境内で「ちびっ子の集い」が開催されます。 ちびっ子の集い 西糀谷三丁目の浜竹神社の境内で、午前1 …

続きを読む


西糀谷観音堂商店会の歳末大売り出しの旗

西糀谷観音堂商店会 歳末福引大売り出しの旗をかけました。

こんにちは。 せき不動産です。 西糀谷観音堂商店会の毎年恒例の行事が今年も行われます。 そのための商店会の旗の掛け替えを行いました。 西糀谷観音堂商店会 歳末福引大売り出し このたび福引大売り出しの旗 …

続きを読む


鹿嶋神社の菊の花

11月と菊の花

こんにちは。 せき不動産です。 今日から11月です。 菊の花です。 菊の花は見て楽しむだけではなく、食べてもおいしいのです。 山形県の「もってのほか」という紫色の食用菊などが有名です。 菊の花はお浸し …

続きを読む


坂口恭平の「テストの段取り講座」

中学生のためのテストの段取り講座

こんにちは。 せき不動産です。 ただいま読書週間です。 この本は大人にもおすすめなのです。 中学生のためのテストの段取り講座 「中学生のためのテストの段取り講座」、素晴らしい題名です。 思わず手に取っ …

続きを読む


大田区立粷谷小学校の正門

糀谷小学校 創立146年・開校70周年

こんにちは。 せき不動産です。 大田区西糀谷にある、大田区立糀谷小学校。 地元の人に愛され続けてきた糀谷小学校が今年、創立146年、開校70周年を迎えました。 糀谷小学校 創立146年、開校70周年 …

続きを読む


三徳稲荷の力石

三徳稲荷神社の力石 西糀谷三丁目

こんにちは。 せき不動産です。 西糀谷三丁目の三徳稲荷神社です。 社殿の向かって右を見てみましょう。 三徳稲荷の力石 社殿の横には天神さまと手水舎があります。 石があります。 文字が刻まれています。 …

続きを読む


鈴ヶ森の御会式の提灯

祭り囃子

こんにちは。 せき不動産です。 秋と言ったら、お祭りです。 遠くに祭り提灯の灯りが見えて、笛や太鼓の音が聞こえてきたら、わくわくしてしまいそうです。 子どもだったら気持ちがはやって思わず駆け出してしま …

続きを読む


鈴ヶ森大経寺の御会式の万灯

鈴ヶ森 大経寺の御会式

こんにちは。 せき不動産です。 池上本門寺の御会式は10月13日に終わりましたが、各地の日蓮宗のお寺で御会式が行われています。 京浜急行線の大森海岸駅から近い、品川区南大井にある大経寺の御会式の万灯ね …

続きを読む


鬼皮と渋皮を剥いた状態の生栗

冷凍した栗は簡単に皮がむけた

こんにちは。 せき不動産です。 先日のブログで栗の皮むきについてお伝えしました。 栗の皮を剥く専用の皮むきもあり、栗剥きには重宝するのですが。 簡単に栗の皮がむけた ネットで簡単そうな方法を見つけたの …

続きを読む


千葉県金谷の海

仮面ライダーXが始まる

こんにちは。 せき不動産です。 金曜日の夜にMXテレビで放送されていた「仮面ライダーV3」が先週で最終回を迎え、今週からは同じ時間帯に「仮面ライダーX」が放送されます。 仮面ライダーX 「仮面ライダー …

続きを読む


逗子海岸の空と雲

巨神ゴーグの歌を思い出したら

こんにちは。 せき不動産です。 ずーっと前のアニメソングをふと思い出すことって、ありませんか。 思い出すと意外と歌えてしまったりするものです。 巨神ゴーグ 「巨神(ジャイアント)ゴーグ」というロボット …

続きを読む


神奈川県逗子海岸の夕焼け

池上本門寺の御会式

こんにちは。 せき不動産です。 今年は池上本門寺の御会式(おえしき)が行われました。 本門寺境内の御会式桜も開花したようです。 御会式 池上本門寺の御会式は日蓮聖人の亡くなった十月十三日ごろに行われま …

続きを読む


逗子海岸の夕暮れ

アイネクライネ 米津玄師

こんにちは。 せき不動産です。 毎日雨が降ります。 傘が手放せません。 傘といえばこの曲でしょう。 アイネクライネ 米津玄師 米津玄師が作詞作曲の「アイネクライネ」。 この曲が好きな人は多いでしょう。 …

続きを読む