こんにちは。 せき不動産です。 少しずつ寒くなってきました。 多摩川河川敷も秋の虫の鳴き声でいっぱいです。 虫たちの種類も秋を告げています。 昆虫の姿を見られるのももうあと少しです。 せき不動産 本日 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 多摩川の河川敷で飛び回るシジミチョウがいました。 ウラナミシジミです。 ウラナミシジミ ウラナミシジミは夏から秋にかけてよく見られるシジミチョウです。 翅に茶色の波のよ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 多摩川の河口付近でえさを探している水鳥がいました。 カルガモのようです。 多摩川河口付近の鴨 多摩川の河口近くでカルガモがえさを探していました。 カルガモは一年中みられ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 多摩川の河川敷を歩くと、足下からさまざまな種類のバッタがぴょーんと飛び出します。 そのまま5メートルくらい飛んでいくものもいて、その跳躍力に驚いてしまいます。 仮面ライ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 でんでんむしむしかたつむり~♪ カタツムリってなんだと思いますか? 実は貝なんです。 かたつむりは貝 カタツムリやナメクジは陸に棲む貝なので「陸貝」といわれるようです。 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 大田区某所でひらひら飛ぶ蝶を見つけました。 タテハチョウの仲間のヒメアカタテハのようです。 ヒメアカタテハ タテハチョウ科のヒメアカタテハを見つけました。 翅の模様がと …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 多摩川河口付近の土手のコンクリートの上を急いで歩いている蟹がいました。 アカテガニのようです。 アカテガニは雑食性の蟹で、河川敷の藪の地面の穴などに棲んでいます。 昔話 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 多摩川河口付近の河川敷はセイタカアワダチソウが黄色い花を咲かせています。 セイタカアワダチソウは背が高くて黄色い花を咲かせるので、なんとなくキリンを連想させます。 セイ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 今日から10月です。 区の萩中公園の噴水池のあたりをトンボが飛んでいました。 シオカラトンボです。 シオカラトンボ シオカラトンボは都会でもよく見かけるトンボです。 オ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 萩中公園の流れる川で水遊びができるのも10月3日(日)までです。 あとわずかです。 萩中公園の噴水にアメンボがいました。 アメンボ 萩中公園の噴水池にアメンボがいました …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 ジャノメチョウを見つけました。 タテハチョウ科のジャノメチョウです。 翅の模様が「蛇の目」なのですが、だいぶボロボロになっています。 夏を一生懸命生きた証なので、なんだ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 お彼岸も過ぎて涼しくなってきました。 これから冬に向けて虫の姿も少なくなっていきます。 イチモンジセセリ 夏の終わりによく見るようになるのがイチモンジセセリです。 イチ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 大田区を流れる多摩川の河口付近には干潮時に干潟が現れます。 干潟はさまざまな生き物の生息場所になっています。 この日はセイタカシギを見かけました。 多摩川の干潟のセイタ …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 ある日の大田区の多摩川の干潟。 二羽のカルガモがいました。 つがいでしょうか? 遠くから見ていると二羽がハートの形にも見えました。 せき不動産 本日定休日 せき不動産は …
続きを読む
こんばんは。 せき不動産です。 今日からお彼岸です。 そして明日9月21日は十五夜です。 ドビュッシー「月の光」 せき不動産プレゼンツ、クラシックのお時間がやってまいりました。 クラッシック音楽には全 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 多摩川の河川敷を歩いているとあちこちの木の根元などに穴が開いているのを見かけます。 これなんだと思いますか? 蟹の巣穴 多摩川の干潟の中だけじゃなく、木立の中にも蟹は棲 …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 秋になりおいしいものがたくさん出てくるようになります。 きのこなどもそうでしょう。 これはせき不動産がきいた話です。 きのこを食べるとき 田舎から山で採れた松茸を送って …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 日中はセミの鳴き声がします。 去りゆく夏を振り返ってみれば、もっとセミと遊べばよかった…。 そんな思いがしています。 ニイニイゼミの抜け殻です。 小さくて泥が付いていま …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 ここのところ9月にしては涼しい日が続いていました。 地球温暖化なんてどこの話?という感じでした。 夏はすっかり過ぎ去ってしまったのでしょうか? いえいえ昆虫たちはまだま …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 9月に入り過ごしやすい日々が続いています。 夜になると虫の声が聞こえてきます。 銀杏が実っている 萩中公園のイチョウの木にも銀杏がたわわに実っています。 銀杏というとく …
続きを読む
こんにちは。 せき不動産です。 萩中公園のシオカラトンボです。 せき不動産は子供の頃はとまっているトンボを手で素早く捕まえていましたが、今はちょっとできなくなってしまいました。 練習したらまた出来るよ …
続きを読む