こんにちは。
寒い日が続いています。
萩中公園の噴水池にも氷が張っていました。
氷が張ると思い出すのはこの歌です。
「冬になれば しがこもはって
どじょっこだのふなっこだの
てんじょこはったと思うべな」
子どもの頃はよく意味が分からなかったのですが、「冬になれば氷も張って、どじょうだのふなだのは、天井が張ったと思うだろうな」ということのようです。
東北地方に伝わる民謡だそうです。
何気ない歌ですが、豊かな自然とその移り変わりと人の想像力のたくさん詰まった歌だと思えてきます。
ドジョウやフナのが当たり前にいるのは貴重なすごくいい環境なんだと思います。
東北、行きたくなってきます。
京急空港線 蒲田 糀谷 大鳥居の
お住まい探しをお手伝いします。
せき不動産公式サイト