こんにちは。
お元気ですか?
羽田空港の入口、多摩川と海老取川が分かれるところに五十間鼻(ごじっけんばな)というところがあります。
多摩川の増水時に濁流が海老取川の向こうの旧鈴木町にぶつからないように、五十間(約90メートル)にわたって石積みの沈床をつくりました。
表面が亀の甲羅に似ているので、「カメノコ」と呼ばれることもあるそうです。
その五十間鼻に小さなお堂があります。
五十間鼻には潮流の影響で昔から漂流物が多く、水難者の遺体も多く流れ着いたそうです。
漁師たちには流れ着いた遺体を大事に扱うしきたりがあり、供養を続けてきました。
今の五十間鼻は釣りをする人がいたり、元旦の初日の出スポットにもなっているようです。