こんにちは。
せき不動産です。
今日はこどもの日です。
やねよーりーたーかーい
こいのーぼーりー♪
屋根といえば、屋根にのぼるというお話、聞いたことありますか?
ピーンポーンとある日、業者風の人がやってくるそうです。
近くの家の屋根の修理をしているのだが、そこから見るとお宅の屋根に壊れているところがあるみたいなので登って確認してあげますよ。
と、とても優しそうな人が言うそうです。
その言葉を信じて屋根に上ってもらうと、そこでわざと屋根を壊したりして、修理するように誘導する…というよく知られた手口です。
そのやってきた業者風の人はとても優しそうないい人そうな人物なのだそうです。
屋根の話に限らず、誠実そうでいい人そうな人物が実はそうではない、という事はよくあることです。
美しい言葉、美しい見た目には仁がない。
高校の漢文の授業でも教わりました。
テレビのアナウンサーなどは誠実そうでとても嘘など言いそうにありませんが、最近のテレビはとても誘導的ですよね。
屋根より高いといいますが、うっかりその言葉に乗っかってしまうと、その代償も高くつくかもしれません。