逗子海岸の波打ち際

こんにちは。

せき不動産です。

宮﨑駿監督の「君たちはどう生きるか」を観ました。

面白かったです。

観たのは二回目で、最初は映画館で観ました。

その時にも思ったのですが、光るトンネルやたくさんのドアが並ぶ廊下などがスタンリー・キューブリック監督の「2001年宇宙の旅」や「シャイニング」を思い出させました。

クリストファー・ノーラン監督の「インターステラー」「インセプション」にも通じるものを感じました。

アナログの代表のような古代魚が生きている世界と未来的機械的な空間の対比は宮崎監督の作品によく出てきますが、この作品でも踏襲されていました。

「君たちはどう生きるか」はSFだったんだ!

そのうちまた観てみたいと思います。