こんにちは。
せき不動産です。
お米の値段が高くなりました。
米が不足するのも、米の値段が高くなるのも、自然にそうなってしまったのではなくて、そうなるように道筋がつけられていたと考えられます。
農家が農業で生計を立てることが難しくて農業から離れてしまうのも、同じでしょう。
物価が高いこともそうなるように持って行ったと言えそうです。
そうなるように準備されてきたようです。
ですが別の見方をすると、今まで食べ物を粗末にしてこなかったかどうか振り返ってみる必要もありそうです。
お茶碗に米一粒でも食べ残さないようにする日本人ですが、その一方で大量に食料を廃棄してきたことは。お米の値段が上がった今思うととてももったいないことだと思えてきます。
そうなるように準備されているさまざまのことがらに対して、そうならないようにしていく必要がありそうです。