川崎大師の常香炉。
常香炉

こんにちは。

せき不動産です。

6月に入って施餓鬼供養を行うお寺さんもあるでしょう。

お施餓鬼では何人ものお坊さんがお経をあげていますが、お坊さんはもともとは官吏のようなものだったそうです。

仏教伝来の頃のお坊さん

日本に仏教が伝来したころのお坊さんは、今とは違って国家公務員のようなものだったと以前に聞きました。

そして庶民とは話をしてはいけない決まりだったそうです。

今で言う、上流国民のための仏教だったのかもしれません。

長い時間をかけて日本の仏教が今の形になったんですね。

そんな話を思い出した6月のある日。