こんにちは。
ツル目クイナ科の鳥オオバンは最近いろんなところで見かけます。
全身が真っ黒で甲高い声で鳴きます。
呑川にもオオバンがいました。
呑川の工事現場のロープにオオバンがとまっていました。
オオバンの特徴をすべて見ることができます。
黒い全身と赤い目、額板といわれる白い部分。
そして足の指のそれぞれにある弁足という水かきです。
水草や陸の草を食べます。
多摩川河川敷を群れで歩いてえさを探しているのを見たことがあります。
オオバンは数が増えているようで、どこでも見かけます。
首を前後にくいくいくいと動かしながら泳いでいるので、すぐわかります。
京急空港線 蒲田 糀谷 大鳥居の
お住まい探しをお手伝いします。
せき不動産公式サイト