こんにちは。
お元気ですか?
先日は冬に多摩川にやってくる鳥が少ないように感じるとお伝えしました。
多摩川の河口付近や羽田空港敷地内の護岸工事をしていたり、川のあちこちで浚渫をしているためなのでしょうか。
良くわかりません。
鴨やユリカモメの姿が少ないのとは逆に、よく見るようになった鳥がいます。
オオバンです。
オオバンはクイナ科の鳥です。
全身が真っ黒で赤い目をしています。
額の「額板」というところが白い色をしています。
画像では陸に上がって何かを食べていますが、水の中の石に生えている藻を食べているのを見たことがあります。
足が結構しっかりしていて、足の指の一本一本に水かきが付いており、これを「弁足」というそうです。
結構甲高い声で鳴きます。
このオオバンを多摩川や呑川、運河などでよく見かけるようになりました。
なぜなのでしょうか。
不思議です。