夕暮れ時の多摩川の干潟
こんにちは。
お元気ですか?
せき不動産です。
アパートとマンションの明確な違いって分かりますでしょうか?
ちょっと安っぽい感じがアパート、ちょっと豪華になってくるとマンション、といった具合でなんとなくで理解しているんではないでしょうか。
(実際、定義もなく法律で定まっているというわけでもないです)
ただある程度構造とか設備などで違いがあるのでご説明していきます。
アパートってこんな感じ
- 木造若しくは軽量鉄骨造
- 階数がギリ3階建てまで
- 管理人とかオートロック等のセキュリティがあまりない
(時々コーポとかハイツとかありますけれど、アパートの分類に入ります)
アパートのメリットとデメリット
- メリット
・家賃・共益費がマンションと比べて安い
・木造の場合、換気・通気性がよい - デメリット
・遮音性・耐火性が低い
・セキュリティ面が充実していない
マンションってこんな感じ
- 構造が鉄骨造、鉄筋コンクリート(RC)造、鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)造
- 階数が3階以上
- 管理人やオートロック・防犯カメラ等のセキュリティがしっかりしている
マンションのメリットとデメリット
- メリット
・ 耐火性・耐震性・遮音性に優れている
・ 防犯セキュリティがアパートに比べしっかりしている
・設備が充実している - デメリット
・アパートに比べて家賃、共益費が高くなる
どちらが良くてどちらが悪いというわけではありません。
お住まい探しのご参考になさってみてくださいね。