日の丸のライトアップの東京スカイツリーです。
日の丸の東京スカイツリー

こんにちは。

お元気ですか?

せき不動産です。

畳って好きですか?

せき不動産は大好きです。

でも最近はアパートもマンションもフローリングばかりですね。

少し寂しい気もします。

「畳」と「帖」

お部屋のサイズを表すのに「畳」とか「帖」が使われますが、何か違いはあるのでしょうか?

実は特に違いはありません。

ただ和室の場合「畳」を使用し、洋室の場合「帖」を使用することがあるそうです。

せき不動産では全て「帖」で統一しています。

以前「J」で全て表示している業者さんを見かけたことがあります。

畳のサイズは色々

畳のサイズは地域によって異なります。

京間(西日本エリア):縦191.0㎝×横95.5㎝=1.82㎡

中京間(東海エリア):縦182.0㎝×横91.0㎝=1.65㎡

江戸間(東日本エリア):縦176.0㎝×横88.0㎝=1.54㎡

団地間(地域に関係なく多くのアパート・マンションで採用):縦170.0㎝×横85.0㎝=1.44㎡

一番広い京間と一番狭い団地間では結構差がありますね。

関西に住んでる方が東京でお部屋を借りたら狭いと感じるかもしれません。

不動産の表示に関する公正競争規約(表示規約)

不動産公正取引協議会が設定したルールでは、

「住宅の居室等の広さを畳数で表示する場合においては、畳1枚当たりの広さは、1.62㎡(各室の壁芯面積を畳数で除した数値)以上の広さがあるという意味で用いること。」

とされています。

1.62㎡だそうです。

江戸間、団地間はそれより小さいですね。

※因みに約2畳で1坪(3.3㎡)です。

最後に

畳のサイズひとつとってもこんなに色々あるんですね。

アパートやマンションの場合同じ6畳でも実は多少狭いんだな、と思うと少し残念な気がするのは“せき不動産”だけでしょうか?